
PythonとMySQLで、雨が降る前教えてくれるLINEBotを作った
2019-06-07 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
PythonとMySQLを使ってLINEBotをつくりました。 今回作ったBotアプリはこちら! 布団を干していた時、雨に気づかずびしょ …
LINEBotとPythonで、異性への質問BOTをつくった【閲覧注意】
2018-11-15 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
シンプルなLINEBotアプリを作れるようになったので、次のステップに進みたい!
そんな思いで作ったLINEBotについて紹介します。
…
Python×スプレッドシートAPIでユーザーIDの保存
2018-11-02 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
今回は、GoogleスプレッドシートとLINEBotを連携してユーザーIDを保存する方法についてまとめる。
随分記事の間が空いてしまってい …
Python×GmailAPIで未読メールの本文を取得して既読にする
2018-10-15 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
今回はPythonでGmailAPIを操作する方法についてまとめる。
今回実装した機能は以下の3つ。 ・未読メールの取得
・未読メ …
Twitterで自動ふぁぼ!PythonでTwitterBOTをつくる。
2018-10-01 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
PythonでTwitterAPIを使って色々遊んでみたので記録。
今回は、
・ツイートの投稿
・特定のユーザーのツイート取得
・指定したキ …
Python×GmailAPIで未読メールだけを受信する
2018-09-30 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
PythonでGmailAPIを利用して内容を取得した。
チャットボットに組み込んだ機能の一つ。
もくじ PythonでGma …
Python初心者がたったの3日間でチャットボットを作った【3日目】
2018-08-27 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
ゼロから3日でチャットボット開発チャレンジの3日目。
最終日は、『秋野カエデ』というチャットボットと、ランディングページを作成、そしてHe …
Python初心者がたったの3日間でチャットボットを作った【2日目】
2018-08-25 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
ゼロから3日でチャットボット開発チャレンジの2日目!
今日学んだことは、ざっくり次の3項目。 ・SQLAlchemyを用いた、Pyt …
Python初心者がたったの3日間でチャットボットを作った【1日目】
2018-08-23 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
社会人になって初めての連休(3連休)を利用してチャットボットを一本作ろうという今回の企画。
名付けて、『ゼロから3日でLINEbot開発チャ …
Python初心者がたったの3日間でチャットボットを作った【0日目】
2018-08-22 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
3日間でチャットボットをつくる挑戦の記録。
今回は0日目。
まずは準備から。
本記事の構成
この記事の構成は以下の通り。 スタートライ …