
【はじめてでも簡単】C#で初めてのWFPデスクトップアプリケーション
2019-03-05 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
こんにちは。
今回はC#とVisualStudioを使って、シンプルなデスクトップタイマーを作ってみました。
25分カウントしたら5分休憩を …
初心者がオブジェクト指向を完全に理解した話
2019-01-29 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
オブジェクト指向とは? まず、当然ながらタイトル詐欺ですのでご了承くださいませ。 オブジェクト指向は、プログラミング学習者でも完全に理解するのが難しい概念です。 …
Javascriptで学ぶ非同期処理【教材紹介あり】
2018-11-29 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
今回は、Javascriptの非同期処理と、jQueryのDefferd関数についてまとめます。
Javascriptでは、ファイルの読み …
Twitterで自動ふぁぼ、認証機能を実装してWEBアプリ化!
2018-11-22 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Twitterで自動ふぁぼをつけられるWEBアプリをつくりました。
Twitterで自動ふぁぼ!PythonでTwitterBOTをつくる。 …
LINEBotとPythonで、異性への質問BOTをつくった【閲覧注意】
2018-11-15 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
シンプルなLINEBotアプリを作れるようになったので、次のステップに進みたい!
そんな思いで作ったLINEBotについて紹介します。
…
TkinerでPythonGUIプログラミング!【備忘録】
2018-11-07 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Pythonの標準ライブラリでTkiner簡単にGUIが作れると聞いてやってみました。
もくじ Tkinerとは
PythonでG …
Androidアプリをゼロから2週間で開発する【0〜3日目】
2018-11-06 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
突然ですが、Java未経験の非エンジニアである僕が、2週間独学で勉強してAndroidアプリを開発することにしました。
今回はその過程の記録 …
Python×スプレッドシートAPIでユーザーIDの保存
2018-11-02 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
今回は、GoogleスプレッドシートとLINEBotを連携してユーザーIDを保存する方法についてまとめる。
随分記事の間が空いてしまってい …
Python×GmailAPIで未読メールの本文を取得して既読にする
2018-10-15 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
今回はPythonでGmailAPIを操作する方法についてまとめる。
今回実装した機能は以下の3つ。 ・未読メールの取得
・未読メ …
Djangoで初めてのWEBアプリ開発。おすすめの教材をまとめてみた。
2018-10-03 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
プログラミング初心者の僕が、Djangoで初めてのアプリケーションを作るために使った教材についてまとめる。
DjangoはRailsに比べて …