
Ubuntu19.04にMySQLの環境をつくる【備忘録】
2019-06-09 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Ubuntu19.04でのMySQLの環境構築の方法をまとめておきます。 バリデーションの回避方法以外は、ほとんど以前書いたこちらの記事と …
Ubuntu19.04のVMWareで'Could not open /dev/vmmon'エラーを解決
2019-05-29 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Ubuntu上に入れたVMWareで'Could not open /dev/vmmon'というエラーが出て仮想OSが起動しない問題を解決し …
僕がデュアルブートをやめた理由【デュアルブートは危険】
2019-05-29 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
先日ついに、今までメインPCに構築していたUbuntu✕Windows10のデュアルブート環境を泣く泣く手放しました…。僕は普段はLinu …
Ubuntu19.04をインストールしたので初期設定【備忘録】
2019-05-29 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
本日メイン機にUbuntu19.04を導入したので、その初期設定についてまとめておきます。
物理、仮想環境ともにUbuntuをインストールす …
Ubuntu18.10でNo module named 'tkinter'になる問題を解決
2019-05-23 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Ubuntu18.10の環境で、tkinterが動作しない問題を解決したのでメモ。
Ubuntu環境でtkinterを動かそうとする …
【一番簡単】Ubuntu18.10でブートメディアを作成する方法が最高だった件
2019-05-03 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Ubuntu18.10を使って、Linuxのブートメディアを作成する方法を残しておこうと思います。
今回はラズパイに入れるCentOSのため …
Ubuntu18.10の方向キーをVimライクに設定する方法
2019-03-30 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Ubuntuの方向キーをVimライクに設定する方法についての備忘録です。
無変換キー+hjklのキーを方向キーとして使えるように設定しました …
Ubuntu18.10にPostgreSQLをインストールする
2019-03-18 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Ubuntu18.10でPostgreSQLの環境構築をしたのでメモっておきます。
案外簡単にできました。 今回は以下の4つのポイントにつ …
初心者がオブジェクト指向を完全に理解した話
2019-01-29 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
オブジェクト指向とは? まず、当然ながらタイトル詐欺ですのでご了承くださいませ。 オブジェクト指向は、プログラミング学習者でも完全に理解するのが難しい概念です。 …
ファイル名を連番で一括更新|renameコマンド
2019-01-12 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Linuxのコマンドで画像の名前を連番に一括変更したので、メモっておきます。
もっと簡単かと思ったら、思ったより手間どりました。 ファイル …