
AWSLightSailインスタンスのSSHポートを変更してWSLから接続する方法
2020-03-15 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
AWSの提供しているVPSである、AmazonLightSailをハニーポットように構築しました。今回はそのLightSailのSSH接続 …
【Django環境備忘録】僕のDjango開発環境構築まとめ
2020-03-08 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
PythonのフルスタックWEBフレームワークであるDjangoをたまに使うのですが、使うたびに環境構築の方法を調べなおしていて非常に手間 …
パーティション管理ツールはこれで決まり!?『EaseUS Partition Master』を使ってみた。
2020-03-03 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
突然ですが、パーティションの操作ってなんだか不安じゃないですか? WindowsとLinuxの二つのOSをデュアルブートできるように …
VisualStudioで作成したプロジェクトから、Githubのリポジトリを作成する方法
2020-02-19 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
今回はVisualStudioで作成したプロジェクトからGithubのリポジトリを作成する方法について紹介します!結論から書くと、「ソース …
【文字列検索が便利!】Windows Terminalのv0.8がリリースされたので使ってみた!
2020-01-23 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
以前から何度か記事にしてきましたが、Windows未来の標準ターミナルとも言える『Windows Terminal』の最新版が2020年1 …
【設定方法】WindowsTerminalに水平・垂直タブ分割機能が実装されました!
2020-01-15 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
Microsoft謹製のターミナルソフト、WindowsTerminalに待望の垂直・水平タブ機能が実装されました! Windows …
プログラミングを基礎から学ぶならOSを作るべし??ー1日目ー
2019-12-07 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
今回は、もはや何番煎じかわかりませんが、名著『30日でできる! OS自作入門』にチャレンジして学んだことのまとめです。なぜOSの自作に挑戦 …
シングルタスクでPC作業を効率化!生産性向上のための『仮想デスクトップ』機能
2019-12-06 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
みなさん、『効率化』はお好きですか? 今回は自他ともに認める効率厨な僕が最もおすすめするPC作業効率化の方法を紹介します。 そ …
面倒なログイン作業をPowerShellで自動化する【PowerShellでIE操作】
2019-09-10 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
あるアメリカの有名企業で働いていた男が、「6年間まったく仕事をせずに給料を貰っていた」という話、ご存じですか?自動化を活用して6年間ほぼ仕 …
僕が0からC#でWPFアプリケーション開発を学んだ過程をまとめてみた【初心者向け】
2019-09-09 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
C#はほとんど書いたことなかった僕が、Windowsのデスクトップアプリケーションを作成するまでにやったことを記録しておきます。 C …