
【Django環境備忘録】僕のDjango開発環境構築まとめ
2020-03-08 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
PythonのフルスタックWEBフレームワークであるDjangoをたまに使うのですが、使うたびに環境構築の方法を調べなおしていて非常に手間 …
シングルタスクでPC作業を効率化!生産性向上のための『仮想デスクトップ』機能
2019-12-06 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
みなさん、『効率化』はお好きですか? 今回は自他ともに認める効率厨な僕が最もおすすめするPC作業効率化の方法を紹介します。 そ …
【Djangoで非同期処理】Celery×Djangoで作ったアプリをHerokuにデプロイするまでの備忘録
2019-08-22 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
CeleryでDjangoアプリケーションにタスクキューを実装して、Herokuにデプロイした方法をまとめます。Djangoアプリケーショ …
ExcelVBAでOutlookメールを自動化!【サンプルダウンロード可】
2019-08-08 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
腰の重たい、面倒くさがりのみなさん。メール、自動化しませんか? あなたの業務に、毎日同じようなメールを作成しなければならない作業はあ …
Windowsのキーボード配列を自由自在に設定する【フリーソフト不要!】
2019-07-05 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
こんにちは。Microsoft信者のかしわばゆきです。今回は、Windowsのキーバインドを自由自在に変更する方法について解説します。 …
WSL2のインストール方法【WindowsにLinuxを使う!】
2019-06-17 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
先日のWindowsのファストアップデートで、ついにWSL2がリリースされました。WSL2によって、WindowsマシンでLinuxカーネ …
PythonとMySQLで、雨が降る前教えてくれるLINEBotを作った
2019-06-07 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
PythonとMySQLを使ってLINEBotをつくりました。 今回作ったBotアプリはこちら! 布団を干していた時、雨に気づかずびしょ …
Ubuntu19.04をインストールしたので初期設定【備忘録】
2019-05-29 Kashiwaba Yuki かえるのほんだな
本日メイン機にUbuntu19.04を導入したので、その初期設定についてまとめておきます。
物理、仮想環境ともにUbuntuをインストールす …