かえるのほんだな
  • WinDbg
  • Security
    • CTF
    • HackTheBox
  • OS
    • Windows
    • Linux
    • UNIXv6
    • 自作OS
  • 競プロ
  • お気に入り
Kashiwaba Yuki
Azure

続・新米ハニーポッターは安心安全にT-Potで遊びたい[T-Potのモジュールを全部調べてみた]

2022-02-16 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
先日Azure上でハニーポットを構築する記事を書きましたが、今回はその続きです。 https://yukituna.com/3949/  …
Unix

xv6OSを真面目に読みこんでカーネルを完全に理解する -シリアルポート 編-

2022-02-13 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
はじめてのOSコードリーディング ~UNIX V6で学ぶカーネルのしくみにインスパイアされてxv6 OSを読んでます。 UNIX V6自体 …
Azure

Azureを安心安全に使うためにコストアラート設定を実施したメモ

2022-02-13 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
先日こちらの記事で、Azureにハニーポットを構築するする手順についてまとめましたが、実際に運用するにあたって気になるのはコストの問題ですよ …
Unix

xv6OSを真面目に読みこんでカーネルを完全に理解する -画面描画 編-

2022-02-11 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
はじめてのOSコードリーディング ~UNIX V6で学ぶカーネルのしくみにインスパイアされてxv6 OSを読んでます。 UNIX V6自体 …
Security

新米ハニーポッターは安心安全にT-Potで遊びたい[Azure/ハニーポット]

2022-02-11 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
これからAzureで遊んでいこうと思っているわけですが、まずは前から興味のあったT-Potというハニーポットを植えてみたいと思います。 サ …
Azure

Azure Active Directory の ID セキュリティスコアを確認してみる

2022-02-08 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
ちょっと最近突然Azureで遊びたくなったのですが、マシンを建てたりする前にセキュリティ関連の推奨事項を確認しておくことにしました。 そこ …
CTF

DiceCTF 2022 Writeup - flagle(Rev)

2022-02-07 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
今回はDiceCTF 2022に参加してきました。 Rev問やってたのですが1問目でいきなり解けずリタイアしました。 今回は復習を兼ねて …
Unix

xv6OSを真面目に読みこんでカーネルを完全に理解する -IOAPIC 編-

2022-02-06 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
はじめてのOSコードリーディング ~UNIX V6で学ぶカーネルのしくみにインスパイアされてxv6 OSを読んでます。 UNIX V6自体 …
Unix

xv6OSを真面目に読みこんでカーネルを完全に理解する -セグメントディスクリプタ初期化 編-

2022-02-03 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
はじめてのOSコードリーディング ~UNIX V6で学ぶカーネルのしくみにインスパイアされてxv6 OSを読んでます。 UNIX V6自体 …
Unix

xv6OSを真面目に読みこんでカーネルを完全に理解する -ローカルAPIC 編-

2022-02-02 Kashiwaba Yuki
かえるのほんだな
はじめてのOSコードリーディング ~UNIX V6で学ぶカーネルのしくみにインスパイアされてxv6 OSを読んでます。 UNIX V6自体 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 29
このブログについて

かしわば(@yuki_kashiwaba)です。
リバースエンジニアになりたい趣味プログラマです。
Microsoft Japanに所属しています。
発言はすべて個人の見解です。

・情報処理安全確保支援士 資格
・HackTheBox ProHacker
・AtCoder 緑
・自作OS、 競プロ、CTFがマイブーム

制作物はGithubにて公開してます。

このブログでは、プログラミングや自作OS、セキュリティに関する備忘録を書いてます。
好きな言語はC#とPythonで、ThinkPadとKindleを愛用してます。

質問・相談はお気軽に。
Twitterまたは問い合わせフォームまでお願いします。

著書

‎インプレスR&D 技術の泉シリーズから、初の著書となる
「やわらかYARA入門」を出版しています。

人気記事
  • 1

    僕がデュアルブートをやめた理由【デュアルブートは危険】

    65315 view
  • 2

    一年間プログラミングを独学した過程を振り返ってわかったこと。

    42646 view
  • 3

    Windowsのキーボード配列を自由自在に設定する【フリーソフト不要!】

    28810 view
  • 4

    エクセルでトーナメント表を自動作成するマクロ【ダウンロード可】

    24052 view
  • 5

    面倒なログイン作業をPowerShellで自動化する【PowerShellでIE操作】

    23259 view
  • 6

    VirtualBoxのストレージ拡張方法と、設定が認識されない問題の解消方法

    19999 view
  • 7

    Python初心者がたったの3日間でチャットボットを作った【1日目】

    18830 view
  • 8

    Androidアプリをゼロから2週間で開発する【0〜3日目】

    17703 view
  • HOME
  • 投稿者:Kashiwaba Yuki
2018–2022  かえるのほんだな